青森の秘湯 Secret hot spring

こちらのページも容量オーバーのため4月から更新できず・・・

よって閉鎖&移動を予定しております・・・

すんません・・・・・・・

新しいページはこちら


勝手に温泉地図を作ってみました。

茶色は入湯済み。青色は温泉地で未入浴の狙っている温泉。橙色は日帰り温泉施設です。

青森県の温泉地

(秘湯度は★4段階で!☆は非天然温泉、日帰り施設は基本★1つ(超ナイスの場合は別)で載せてあります)


東青地域

青森市

★★★★酸ヶ湯温泉、タヌキの湯

☆★★★八甲田ホテル、みちのく深沢温泉、又兵衛の茶屋、八甲田温泉ホテル城ヶ倉さんない温泉

☆☆★★八甲田リゾートホテル浅虫温泉郷あおもり健康ランドまんじゅうふかし

☆☆☆★油川温泉まちなか温泉かっぱのゆ極楽湯青森店フラワー温泉花月苑フラワー温泉やえだこやなぎ温泉つくだ温泉 ゆーぽっぽ雲谷温泉たらポッキ徳乃湯温泉多喜の湯青森油川湯ったら温泉あすなろ温泉沖舘温泉、仙寿・鶴亀温泉、出町温泉大福温泉あさひ温泉

旧浪岡町

★★★★山の湯(閉館)

☆★★★浪岡駅前温泉

☆☆☆★健康の森 花岡プラザ和ノ湯ポパイ温泉

平内町

☆☆★★夏泊ゴルフリンクス

☆☆☆★よごしやま温泉

蓬田村

☆☆☆★よもぎ温泉

外ヶ浜町

☆☆★★竜飛崎温泉

☆☆☆★湯の沢温泉 ちゃぽらっと


中南地域

弘前市

☆☆★★ホテル リコルソ弘前三世寺温泉

☆☆☆★健康温泉桃太郎やすらぎ温泉花咲温泉、境関温泉、

☆☆☆☆スーパーホテル弘前ドーミーイン弘前

弘前市旧岩木町

☆★★★百沢温泉郷北小苑温泉新岡温泉

☆☆★★三本柳温泉

☆☆☆★あたご温泉桜温泉

   (未湯)嶽温泉郷、湯段温泉郷

弘前市旧相馬村

☆☆★★星と森のロマントピア、 

   (未湯)御所温泉

黒石市

★★★★青荷温泉

☆★★★落合温泉郷

☆☆★★温湯温泉郷長寿温泉富士見温泉宝温泉黒石

☆☆☆★大川原温泉黒石岩木温泉二双子温泉

   (未湯)板留温泉郷

平川市旧碇ヶ関村

☆★★★古遠部温泉

☆☆★★羽州路の宿 あいのり

☆☆☆★碇ヶ関温泉郷

平川市旧平賀町

★★★★小国町会保養所

☆☆★★虹の湖温泉南田温泉唐竹温泉、★★大坊温泉

平賀観光温泉鷹の羽温泉芦毛沢温泉からんころん温泉昭和平温泉花の湯

平川市旧尾上町

☆☆☆★津軽おのえ温泉日帰り宿福家、大和温泉、おのえ荘

西目屋村

☆★★★観光案内休憩施設大白温泉

☆☆★★グリーンパーク もりのいずみブナの里白神館

☆☆☆☆アクアグリーンビレッジANMON

藤崎町

☆☆☆★ときわ温泉、喜龍温泉 玉乃湯

大鰐町

☆☆★★大鰐温泉郷正観湯温泉旅館青森ワイナリーホテル

   (未湯)萢頭温泉

田舎館村

☆☆☆★川部温泉


西北地域

五所川原市

☆☆★★エルムの湯ホテルサンルート五所川原五所川原温泉ホテル、音次郎温泉、

☆☆☆★狼ノ長根温泉金太郎温泉、広田温泉

   (未湯)金木温泉

つがる市旧稲垣村

☆☆★★稲垣温泉

☆☆☆★稲穂の湯

つがる市旧森田村

★★★★光風温泉

☆☆★★つがる地球温泉

   (未湯)森田温泉

つがる市旧木造町

☆☆★★あずましの里温泉いい湯だな

つがる市旧車力村

☆☆☆★しゃりき温泉

鰺ヶ沢町

★★★★熊の湯温泉

☆★★★水軍の宿

☆☆★★ロックウッド ホテル&スパ、ホテルグランメール山海荘

☆☆☆★海のしずく

深浦町

★★★★猿の湯

☆★★★鍋石温泉源泉黄金崎不老ふ死温泉

(閉館)ウェスパ椿山、深浦町フィットネスプラザゆとり

板柳町

☆☆★★あすなろ温泉板柳町地域交流センター青柳館

☆☆☆★高増温泉

鶴田町

中泊町・・・なし


下北地域

むつ市

★★★★奥薬研温泉郷、薬研温泉郷恐山温泉

☆☆★★むつ矢立温泉スパ・ウッド観光H、むつグランドH、

☆☆☆★石神温泉ふれあい温泉川内寿湯

   (未湯)湯野川温泉

大間町

☆★★★大間温泉郷

風間浦村

☆★★★下風呂温泉郷桑畑温泉湯ん湯ん

東通村

☆☆☆★野花菖蒲の里


上北地域

十和田市

★★★★猿倉温泉 谷地温泉 蔦温泉

☆☆★★十和田湖畔温泉郷ポニー温泉、おいらせ渓流温泉郷

☆☆☆★十和田温泉一本木沢温泉紅葉の湯みちのく温泉せゝらぎ温泉

三沢市

☆★★★古牧温泉元湯

☆☆★★星野リゾート青森屋、太郎温泉旅館市民の森温泉浴場

☆☆☆★桂温泉三陸温泉平畑温泉三沢空港温泉三沢保養センタースパハウスかわむら木崎野温泉、あおば温泉(閉館)

野辺地町

☆☆★★まかど観光ホテル

☆☆☆☆タカラの湯

横浜町

☆☆☆★横浜町老人福祉センター

六戸町

☆★★★六戸温泉

☆☆★★六戸ヘルスセンター

☆☆☆★森ランド宝温泉

東北町

☆★★★東北温泉八甲温泉

☆☆★★らんぷの湯、まつのゆ、玉勝温泉上北さくら温泉旅館温泉水明

☆☆☆★ひばの湯ぽぷら姉戸川温泉宝湖館

七戸町

☆☆★★東八甲田温泉

☆☆☆★天間林温泉ふくろうの湯ほっとプラザ杉の子温泉さかた温泉すもも沢温泉あすなろ温泉、七戸町総合福祉センター、天間林老人福祉センター

六ケ所村

☆☆☆★ろっかぽっか、六ヶ所村老人福祉センター

おいらせ町

☆☆☆★和みの湯下田温泉ゆ-らくえん


三八地域

八戸市

☆☆★★グランドサンピア八戸、パンション弁慶、ドーミーイン本八戸

☆☆☆★るいけ温泉はちのへ温泉(閉館)、熊ノ沢温泉、温泉みちのくみどり温泉、極楽湯八戸店、柳湯湯~トピア小中野八戸銭湯オールウェイズ長寿温泉、卵湯(閉館)

☆☆☆☆スーパーホテル八戸天然温泉(湯ノ沢温泉運搬)、新井田温泉(バイタル温泉)、森のかおり、匠の湯 八戸多賀台店、☆金吹沢鉱泉(閉館)、☆野馬の湯

三戸町

☆☆☆★こま温泉浴場(閉館)

五戸町

☆☆★★五戸まきば温泉

☆☆☆★たんぼのゆっこ(閉館)、倉石温泉(閉館)

南部町

☆★★★福田温泉 癒楽家福泉

☆☆★★バーデパーク

新郷村

★★★★野沢温泉郷

他県の立ち寄った温泉

北海道(29)

031中富良野町・★★ふらのラテール

041小平町・・・☆ゆったりかん(人工温泉)

065釧路市・・・★スーパーホテル釧路(茅沼温泉運搬)

072根室市・・・みなと湯(準天然温泉)

078帯広市・・・★やよい乃湯

094壮瞥町・・・★★洞爺サンパレス

105新冠町・・・★★レ・コードの湯

113札幌市・・・★北のたまゆら桑園

166蘭越町・・・★★蘭越町交流促進センター幽泉閣

172長万部町・・★★長万部温泉郷

173函館市

 ★★★★ 共同浴場浜の湯

 ☆★★★ 湯の川温泉郷

 ☆☆★★ はこだて大森の湯、湯の箱こみち、谷地頭温泉ふれあい湯遊館

 ☆☆☆★ 昭和温泉、海王館(閉館)

175七飯町・・・★ゆうひの館

177森町・・・・★ちゃっぷ林館

178松前町・・・★★★松前温泉休養センター

179福島町・・・★吉岡温泉ゆとらぎ館

180尻内町・・・★★★★知内温泉ユートピア和楽園

        ★こもれび温泉 尻内町健康保養センター

183せたな町・・★★温泉ホテルきたひやま

185上ノ国町・・★★★★湯ノ岱温泉郷、★★花沢温泉

186厚沢部町・・★★うずら温泉、★★俄虫温泉旅館

188奥尻町・・・★★★★神威脇温泉保養所


岩手県(38)あと58温泉地

 久慈市・・・★★★新山根温泉、侍の湯 きのこ屋

 二戸市・・・★★金田一温泉郷、☆天台の湯

 洋野町・・・★★大谷温泉、☆おおの健康の湯、☆マリンサイドスパたねいち、☆アグリパークおおさわ

 一戸町・・・★★★宮田温泉保養所、★★★弁天の湯 来田保養センター

       ★★奥中山高原温泉郷

 九戸村・・・☆ふるさとの湯っこ

 宮古市・・・★★★横沢冷泉 静峰苑、★小田代冷泉

 盛岡市・・・★★★つなぎ温泉郷、★盛南温泉、★喜盛の湯

 岩手町・・・★★黒石温泉

 八幡平市・・★★★★松川温泉郷、★★★八幡平南温泉、★★新安比温泉、★★綿帽子温泉、★★焼走りの湯、★★八幡平温泉郷、★★七時雨温泉郷、★フロンティアの湯

 滝沢市・・・★狐洞温泉 

 雫石町・・・★★★鶯宿温泉郷、★★★滝ノ上温泉郷

 矢巾町・・・★★矢巾温泉

 紫波町・・・★★あずまね温泉郷

 花巻市・・・★★★大沢温泉、★★花巻温泉郷、★★松倉温泉(旧水松園)、★東和温泉

 北上市・・・★★★★夏油温泉、★瀬峯坂温泉

 西和賀町・・★★岩手湯本温泉郷

 奥州市・・・★うたたねカフェさくらの湯

 金ヶ崎町・・★★永岡温泉

 平泉町・・・★★平泉温泉


秋田県(47)

 小坂町・・・★★★★八九郎温泉、★★十和田プリンスホテル

 鹿角市・・・★★★★蒸ノ湯温泉、★★★志張温泉元湯、★★★湯瀬温泉郷、★★大湯温泉郷、★★八幡平高原ホテル、★ゆたろう、☆泥火山

 大館市・・・★★★大葛温泉、★★★別所温泉共同浴場、★★大滝温泉郷、★★たしろ温泉ユップラ、★★雪沢温泉郷、★★ふるさわ温泉 光葉館、★達子森温泉ハチ公荘、★ぽかぽか温泉ホテル、★大館矢立ハイツ、★釈迦内温泉、★大館東台温泉 東の湯

 八峰町・・・★★八森いさりび温泉郷、★あきた白神温泉ホテル

 北秋田市・・★★★阿仁前田温泉、★★★打当温泉、★★伊勢堂岱温泉、★★漣温泉、★★あゆっこ温泉、★金沢温泉

 能代市・・・★★能代温泉

 三種町・・・★★八竜砂丘温泉

 大仙市・・・★★中里温泉、★奥羽山荘

 藤里町・・・★★★湯元 和みの湯

 五城目町・・★★★赤倉山荘

 大潟村・・・★★ポルダー潟の湯

 男鹿市・・・★★★夕陽温泉WAO

 仙北市・・・★★★★一本松温泉 たつこの湯、★★★乳頭温泉郷、★西木温泉クリオン

 横手市・・・★★ホテルプラザアネックス横手、★ときめき交流センターゆっぷる

 由利本荘市・★ぽぽろっこ温泉 楠の湯

 東成瀬村・・★★★東仙歩

 にかほ市・・★道の駅象潟


宮城県(6)

 石巻市・・・★元気の湯

 仙台市・・・★★ドーミーイン仙台ANNEX、★★秋保温泉郷ホテル瑞鳳

 多賀城市・・☆銭湯 極楽湯多賀城店

 白石市・・・★★★★小原温泉 岩風呂かつらの湯、★★白石温泉


山形県(5)

 酒田市・・・★(閉館)酒田健康ランド 湯遊館

 舟形町・・・★★舟形若あゆ温泉

 朝日町・・・★★★りんご温泉

 中山町・・・★★ひまわり温泉ゆ、ら、ら

 山辺町・・・★山辺温泉保養センター


福島県(6)

 福島市・・・★★高湯温泉 共同温泉あったか湯、★★飯坂温泉 飯坂ホテル聚楽

 郡山市・・・★★★磐梯熱海温泉郷

 会津若松市・★★大江戸温泉物語あいづ

 下郷町・・・★★湯野上温泉郷

 会津美里町・★本郷温泉 湯陶里


長野県(1)

 山ノ内町・・★★ホテルゆだなか


富山県(2)

 富山市・・・★鯰第一温泉ふじのや、★鯰温泉


石川県(1)

 金沢市・・・★ドーミーイン金沢


愛知県(1)

 犬山市・・・★★迎帆楼


大阪府(1)

 貝塚市・・・★清児の湯


和歌山市(1)

 和歌山市・・★ふくろうの湯


鳥取県(1)

 境港市・・・★みなと温泉ほのかみ(旧みなと温泉館)


大分県(1)

 別府市・・・★★★★日本三大温泉場 別府温泉郷(豊泉荘)

「温泉」と「療養泉」と「冷鉱泉」

「温泉」は上記で説明しましたが、「温泉」になれなかった

「冷鉱泉」の中でも、

4.環境省が定めた7種類の物質のどれかが規定値以上含まれている。

と、「特に治療の目的に供し得るもの」として、「療養泉」となり温泉分析表が貼られています。


残念ながらそれ以外の「冷鉱泉」は、「温泉」にならないので温泉分析表がないところも・・・。

なるほど!ということで、私も、「療養泉」までは「温泉」と見なして温泉の旅をすることにしていま~す。



東北の天然温泉手帖2002~

秋田県の優秀な共同浴場「小安温泉共同浴場」(秋田県湯沢市皆瀬) Last Update Apl.2nd 2020 <a href="http://ct1.shinobi.jp/gg/0357567" target="_blank"><img src="http://ct1.shinobi.jp/ll/0357567" border="0" alt="忍者ツールズ"></a> 温泉手帖2002~を始めて、ついに2002湯を紹介することができました。節目だと考えています。今後はあしあとを作らず、細々とアップしたいときにアップしていきます。ウォッチャーの皆様、2002湯まで長い間おつきあいいただきまことにありがとうございました。 下風呂温泉街をまるごと検証しました。みんなで下風呂温泉を楽しみましょう! Presented by Yumegurance 歴史深い肘折温泉街をまるごと検証しました。みんなで肘折温泉へレッツゴー!   ◇はじめにちょっとごあいさつ(温泉好きのひとりごと)◇  温泉好きなみなさん,こんにちは。この東北の天然温泉手帖2002~を管理している温泉好きのTODI-Kと申します。  温泉って基本的に大地の恵みですよね。われわれ温泉を楽しむものは,まず先にこれを「ありがたいもの」と受け止め,感謝することがまず大事なのだと私は考えています。従って,大地の恵みである温泉の「源泉そのもの」は全てすばらしい物であり,「これはたいしたことがない温泉だ」,とか,「無色透明でつまんない」とかいう意見は私は好きではありません(バリバリ加水していたり濾過循環しているなんてのは別ですが)。たとえ単純泉であっても微妙に一つ一つが違い,その日の天気,気温,降水量などに左右され,必ずしも分析表にあるとおりにお湯が供給されているわけではないからです。  お湯そのものに手を加えていない(濾過,循環,加熱,加水,入浴剤投入)フレッシュなお湯を求めて,これからもたくさん湯に浸かり,☆☆☆☆☆の温泉に巡り会っていきたいたいと思います。  2007年4月末に1000湯紹介という節目を迎えることができました。その節は温泉仲間や 数少ないウォッチャーのみなさまから温かい御祝いの言葉をたくさん頂き,大変うれしく思いました。このページを参考にしている方が少しでもい

todik.goemonburo.com

ちょいとひと浴び(北海道・青森編)

●ちょいとひと浴び●☆ 街の温泉めぐり ☆(北海道・青森編) Last update 28.04.17あなたは、 番目の訪問者です。 - お 知 ら せ -ページのサーバーを移転しました。 なお、当ページのデータを利用又は引用する場合は、当ページから引用している旨をその利用又は引用先において第三者の見やすい場所に表示してください。 ・ 青森・上北「六戸町の温泉・鉱泉」に「特養ホーム・メープル」を追加 (04.13)・ 青森・上北「おいらせ町(旧:下田町)の温泉・鉱泉」に「あぐりの里・おいらせ」を追加 (04.12)・ 青森・上北「東北町(旧:上北町)の温泉・鉱泉」に「交流センター「宝湖館」」を追加 (04.11)・ 青森・上北「東北町(旧:上北町)の温泉・鉱泉」に「沼端温泉」を追加 (04.10)・ 青森・東部「青森市(南部・山地)の温泉・鉱泉」に「田代平温泉(休業中)」を追加 (04.03)・ 青森・上北「野辺地町の温泉・鉱泉」に「若葉温泉(若葉湯)」を追加 (03.13)・ 青森・上北「十和田市(旧:十和田湖町)の温泉・鉱泉」に「十和田市・市民の家」を追加 (10.04)・ 青森・下北「風間浦村の温泉・鉱泉」に「下風呂温泉・大湯共同浴場」を追加 (06.15)・ 青森・津軽「平川市(旧:碇ヶ関村)の温泉・鉱泉」に「関所温泉・林業休養センター」を追加 (06.01)・ 北海道・道南「森町の温泉・鉱泉」に「駒ヶ峯温泉・ちゃっぷ林館」を追加 (01.18)・ 北海道・道南「函館市(旧:南茅部町)の温泉・鉱泉」に「南かやべ保養センター」を追加 (01.04)・ 北海道・道南「函館市の温泉・鉱泉」に「函館健康ランド・湯都里」を、「函館市(旧:恵山町)の温泉・鉱 泉」に「恵山温泉旅館」を追加 (01.03)・ 北海道・道南「森町の温泉・鉱泉」に「グリーンピア大沼」を追加 (01.02)・ 北海道・道南「函館市(旧:椴法華村)の温泉・鉱泉」に「ホテル恵風・とどぽっくる」を追加 (01.01)  は じ め に 「温泉」が好きな人は多いと思います。特に昔から入浴好きな日本人と火山列島という日本国土の特性から温泉と日本人は深い関わりがあるといえます。温泉の効果は、その温泉を組成する化学成分や入浴方法などにもよりますが、なんといっても「転地効果」によ

machispa.la.coocan.jp