上北さくら温泉 東北町

2022/06 再訪

前回はA水という人と訪れていて、まだ温泉に興味がなかったので写真なんか撮ってなかった。

今回は一人で再訪。ちょっとだけ画像を持ってきました。

〒039-2405 青森県上北郡東北町上北南4丁目32−487

電話 0176-56-3900

料金 330円

営業時間 8:00~22:00

休業日 無休?

露天風呂あり、アメニティなし、サウナあり、ドライヤー有料

泉質 単純泉

源泉かけ流し

宿泊施設です

夜にお邪魔したのでこんな感じでちゃんと写ってませんでした。詳しくは公式HPで。

玄関を入るとcokeOn

2022/06現在は330円。湯っくり券って?家族風呂も気になりますね。

でも、ここは家族風呂より普通に入った方が得かも、五十肩の人は。詳しくは後述にて。

こちらでおばちゃんに券を渡し暖簾をくぐったら温泉です。

ちなみに、カウンターの向かい側はこんな感じです。健康マッサージ機、休憩スペース、テレビでは韓国ドラマ、左手に宿泊客用食堂があります。

壁にありました、分析表。単純泉みたいです。

脱衣場。明るくて、鏡やガラスで広々とした感じです。

ドライヤーは有料です。

真ん中にメインの浴槽。手前の大きい方が41℃位で気持ちいい温度でした。

そのメインと背中合わせで熱めの浴槽、42℃位か?

一番奥にサウナ、水風呂、電気風呂となっています。写真に何やら黄色い浴槽が写っておりますが、ここは人工の炭酸泉のお風呂です。38℃位で約10分を3セット入ると五十肩にも効くと書いていました。シャンプー入れをすっかり忘れてきちゃったのでまた明日行こう!

他には露天風呂40℃位と打たせ湯まであります。

狭いながらもしっかりと治療できる温泉ということで大好きになりました。

肌にもやさしいモール泉で若干色がついたつるつるのお湯です。

旅館がメインですので宿泊客が登場する閉店ギリの時間は逆に混むような感じがします。

夜9時前が空いてるかな、ねらい目はそこと読んだ!

野辺地カップ ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000