十和田市「十和田温泉」

市街地にあるとっても大きくてゆったりできる温泉。お客さんがまぁまぁ混んでいるし、会話もしちゃう雰囲気ですので、コロナがうるさい時期は注意して入られる方がよさそうですね。

夜10くらいまではやっているだろうなって思って8時過ぎにいったら・・・

9時まで!に変更になっていました。急いで入ることにします!

とっても綺麗な建物です!

いいつの間にか4号泉から5号泉に変わっていたようです。

塩化物泉、源泉温度47度と完璧な温泉ぽいですね。


浴室、脱衣場は撮影禁止でしたので参考になるHPで確認してください。

凄い温泉でしたよ~。

まずは、カランが35くらいあります!

浴槽は「ぬるい(38℃)」「中間(40℃)」「あつい(41℃)」「電気風呂」「水風呂」「露天風呂」に「サウナ」といった感じで色とりどり。

ただし、露天風呂は外が見えない、まったく見えない露天風呂です。

匂いが複雑にしました。硫黄系の匂いかなと思いきや鉄分ぽいにおいがしたりと、なかなか複雑な匂いでビックリした。

で、お湯も茶色の浴槽とグリーン色がした浴槽もありとこれまた複雑、いや意味不明。まだまだ勉強不足ですな~と感じた1日です。

0コメント

  • 1000 / 1000