下風呂温泉郷

源泉は大きく分けて4つかな。そのうち国土地理院の地図には大湯と新湯が表示されていました。

大湯系(白濁)

 泉質・・・ナトリウム塩化物・硫酸塩泉

 泉温・・・約64℃

 施設・・・おおぎや旅館、まるほん旅館

新湯系(透明に近い)

 泉質・・・ナトリウム塩化物泉

 泉温・・・約74℃

 施設・・・さが旅館、佐々木旅館、坪田旅館

浜湯系海辺地1号(白濁)

 泉質・・・ホウ酸食塩硫化水素泉

 泉温・・・約50℃

 施設・・・ホテル三浦屋、ホテルニュー下風呂

浜場系海辺地2号(灰色)

 泉質・・・ナトリウム・カルシウム塩化物泉

 泉温・・・約57℃

 施設・・・つる屋さつき荘


1 大湯共同浴場→別ページでアップしています

2 新湯共同浴場→別ページでアップしています

野辺地カップ ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000