光風温泉!秘湯なりけり!!

2022/04

〒038-2812 青森県つがる市森田町下相野野田73−3

電話:0173-42-1496

営業時間:夏5:00〜21:00、冬6:00〜20:00

定休日:第1・3月曜日

料金:日帰り300円

露天風呂なし、アメニティなし、サウナなし、ドライヤーなし

泉質:②塩化物泉+③炭酸塩素塩泉!!!

源泉かけ流し

日帰り入浴施設でなければ間違いなく秘湯★4つの温泉ですね、ここ。

自動車整備工場の奥にあります!この文字を道路から見つけなければ素通りしちゃうとこでした。ちょっと見つけにくいですよ~。

玄関を入るとフローリングで、なんかどこかのおうちにお邪魔した感じに。

受付というものがなく、椅子にお母さんが一人座っていたので恐る恐る近づいたら「一人300円」と言ってくれました。この方にお金を払えばい~んですね(笑)。

脱衣場も綺麗です。

写っている扉が脱衣場入り口で、入ると昔の名残で番台があります。

ここまでは男と女が顔を合わせれちゃいます。なので、着替えはテレビ側は危ないので反対の壁側でしましょう(笑)。

夏時間は4月1日からですね。他の人の情報から夏と冬で時間がずれるみたいですので注意が必要です。


お客さんがいるので浴槽は撮りませんでした。

実はココ、全国的にも有名な温泉なんだそうです。温泉マニアが全国から来る理由

その1 車の整備工場の片隅でやっているのが珍しい!

その2 お湯の特徴が珍しい!お湯はモール系の泉質で琥珀色、ヌルヌルッとするお湯。どうしてか塩味と出汁の味がするんです。炭酸水素塩泉自体珍しいですからね。

その3 あつい!46℃と43℃です、浴槽。地元のおじいちゃんが、「あついべ!水入れでもいーんだぜ」と言ってくれたのですが、さすがに遠慮して入りましたが、ん~~~~無理~。ということで、お客さんが減ったすきに水を出して入ってきました。

その4 壁の絵が面白い!ぜひ自分で確かめてください~。


以上、熱すぎるけど珍しい温泉ということで秘湯に認定‼️

0コメント

  • 1000 / 1000