青森市「雲谷温泉」

いつも雲谷や八甲田に行くときに壊れたゲート「〇〇温泉」を見かけていたので気になっていましたが、雲谷温泉のゲートですよね。直さないからもう閉鎖したのかなと思ってましたが、行ってみるとちゃんとやってました。

(400円、露天無し、備品無し)

建物は少し古そうですが車がいっぱい停まっていて、ちょっとびっくり。空いているとこと思ってきたのですが・・・。

スリッパを履いて入ります。脱衣場もそのままスリッパを履いて入ります。

源泉かけ流しということですね~、すごい。

手前に男湯入り口、で、ず~と先に女湯。ずいぶん広い建物ですよね、宿泊とかもやってたのでしょうか。

源泉が38℃ということで、加温をしてお風呂に入れてくれているみたいですね。

脱衣場です。車の台数の割には全然空いていました。あれれ?もしや外でチェンソーの音がしてたので、温泉客でなく作業業者さんのくるまだったのかな~。先客は3人ほどでした。

浴槽は2つに分かれていて、奥が小さいです。手前はジェットバスになっていて、温度は同じです。

右奥に打たせ湯が2箇所ありまして、真下のステンレス台に上がるとお湯が出てくるシステムでした。もしかしたら、源泉のままかもしれませんね。

注意は、洗い場が左右と手前にありますが、左側に浴槽のお湯が流れ出てきます。排水があまりうまくいかないので、左側手前は桶も流されちゃうほどの場所になってますので、できれば右側をお勧めします。


0コメント

  • 1000 / 1000