八森いさりび温泉郷

秋田の県北、能代山本地区にある八峰町にある温泉。

八峰町は、元々は八森町と峰浜村と別々の町村でしたが、2006年(平成18年)に合併して八峰町となりました。

そこにある「八森いさりび温泉」の施設は2つです。が、2022年(令和4年)5月末で湯っこランドが閉館になるそうです。

1 ハタハタ館

2 湯っこランド


1 ハタハタ館

2015/08

〒018-2500 秋田県山本郡八峰町八森御所の台51

電話:0185-77-2770

営業時間:9:00~21:00(冬期間は20:00まで)

料金:日帰り500円

露天風呂あり、アメニティあり、サウナあり、ドライヤー無料

泉質:②塩化物泉+④硫酸塩泉


残念ながら昔に入ったので写真は撮らないで入ってきちゃいました~。

露天風呂は、日替わりで男女が入れ替わり、岩風呂と船風呂に入れます。

隣に自然の家系の施設があります。体育館あり、白神探索メニューや泳いだりもできますので楽しいですよ。そこを利用して入ってきました。

それでは公式HPにてご確認ください。

2023/05 再訪

久しぶりに行ってきました。

雨でうまく写真撮れなかったですが追加しておきます。


2 湯っこランド(閉館)

2022/04

〒018-2619 秋田県山本郡八峰町八森長坂2−1

電話:0185-77-3707

営業時間:10:00~20:00

料金:300円

露天風呂なし、アメニティあり(ボディシャンプーのみ)、サウナなし、ドライヤー無料

泉質:②塩化物泉+④硫酸塩泉

公共の温泉施設です。案外と外見は古く感じないんですけど・・・、残念ですね。

向かい側は、日本海です!

ハタハタが踊ってます!(笑)

2022年は300円

廊下を通って温泉に。やはり若干年季が入った建物です・・・。

脱衣場は狭いです。

凄い量で温泉が出てきてました。

お湯は、無色透明。ちょっときつめに塩素消毒しているためプール臭がしました。

前にハタハタ館に入った時と同じお湯で、久しぶりに思いだして懐かし~ってかんじ。

無色透明!でとても綺麗なお湯なんですよね、ここ。41℃位に調整されていて気持ちよく入ってきました。

確かに建物自体は老朽化していますが、この勢いで出てくるお湯はもったいないですね。


ありがとうございました、湯っこランド・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000